本文へ移動



会社概要
設立

資本金

売上高

代表者

本社

支店・事業所


ISO認証取得









取引銀行

主な取引先

1973年3月28日

5000万円

33億3千万円(2023年6月期見込み)

代表取締役 飯野一義

福岡県北九州市八幡西区東神原町3-31

北九州支店、直方支店、福岡支店、熊本営業所、下関営業所、日明事業所、日明汚泥燃料化事業所、皇后崎事業所、多礼事業所、岡垣吉木事業所、直方浄水事業所、飯塚事業所、小竹事業所

ISO9001:2015(登録証番号JQA-QM8995)
ISO14001:2015(登録証番号JQA-EM5425)
ISO27001:2013(登録証番号JQA-IM1298)

【ISO9001/ISO27001認証取得範囲】
水・環境関連施設の設計・施行並びに維持管理(運転操作・保守点検)及び定期巡回保守点検業務

【ISO14001認証取得範囲】
本社及び支店

福岡銀行 、りそな銀行 、日本政策金融公庫、西日本シティ銀行

官公庁


地域に根づいた3つの総合力が最大限の強み
地域密着力を高めて水・環境分野におけるソリューション会社を目指しています
プラント事業
プラント建設工事
(施工管理・品質管理・安全管理・工程管理・完成検査・指導監督)

上下水道処理施設、排水処理施設、し尿処理施設等の比較的中・大型機械設備の新規設置や取替工事を行っています。 創業以来の現場に密着した維持管理の多くの経験をプラント設計・施工に活かし、最新の技術も加えてお客様にお届けいたします。
Q&M(維持管理)事業
運転管理・保守点検整備業務、巡回点検業務

上下水道処理施設、排水処理施設、し尿処理施設等の機械装置の運転管理(オペレーション)業務と保守点検整備(メンテナンス)業務を行っています。 一般的な維持管理システムから踏み込んで更に高度な専門技術とメンテナンスを可能にします。
サービス&サポート事業
機器の修理・修繕・分解整備、配管工事、器具製作

上下水道処理施設、排水処理施設、し尿処理施設等の機械類の修理・修繕、ポンプの分解整備や配管工事、付属器具の製作を行っています。 最新の各種水処理プラントや公共の環境施設も、設備の保全技術や保全要員の確保に不備があれば実力を発揮することはできません。

代表メッセージ

キャリアプラン

SDGsへの取り組み
持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)を略して「SDGs」といいます。これは、人々が地球環境や気候変動に配慮しながら、持続可能な暮らしをするために取り組むべき世界共通の行動目標のことで、国際連合に加盟する全193カ国が合意しています。将来の世代のための環境や資源を壊さず、今の生活をより良い状態にするための国際目標です。この「持続可能な」というのは、今だけでなく将来にわたって地球環境を失うことなく維持しつづけていくことを意味しています。貧困の解消や環境保全、格差の是正など17の目標と、169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さないことを誓っています。この目標を実現するためには、国や企業などのリーダーが協力して行動していくことだけでなく、私たち一人ひとりの意識や行動が重要となります。
TOPへ戻る